スキップしてメイン コンテンツに移動

ブログ1 処暑

本日は、二十四節気の中の「処暑」。「ようやく暑さが鎮まる」時期だそうです。

たしかに前日に比べ幾分暑さは和らぎ、多少過ごしやすくは感じます。


ですが、週間の天気予報によると、猛烈な暑さはこれからも続く模様。


「残暑お見舞い申し上げます」


皆様、どうぞお体をご自愛ください…


…と、定型的な季節の挨拶をさせていただきましたが、今年の夏に限っては、残暑見舞いも「お決まりの常套句」と看過もできないようで…


連続する猛暑日に対する備えに加え、コロナウィルスの感染拡大の対策と、心穏やかならぬ日がまだまだ続きそうです。体調にはくれぐれもお気をつけください。


しかし、なかなか「不要不急の外出」はできない、こうした現状ですが、その「不要不急」のことが日々のストレスを解消するきっかけになるのも、また事実です。


「人はパンのみにて生くるものに非ず」。

映画を見なくてもアートに触れなくても、直接命には関わりません。

でも仕事に疲れた心を、ほんの少しの読書の時間が癒してくれる、なんてこともあります。


幸い、6月以降の自粛緩和で、当ギャラリーも含め、多くの文化的活動を営む団体や施設が、徐々に多くのイベントを再開し始めています。


「アート界はコロナ危機にどう対応しているか Part2(随時更新)」

※リンク先のTOKYO ART BEAT様のニュース記事に飛びます。


皆様がアートを通じてまた豊かな文化的生活を送れるよう、熱中症やコロナの対策を十分にした上で、当ギャラリーも皆様のお越しをお待ちしております。

JAP株式会社 gallery japan art prince


Japan Art Prince(JAP株式会社)