スキップしてメイン コンテンツに移動

ブログ4 謹賀新年

 皆様、明けましておめでとうございます。


2021年が皆様にとって、よい年となりますようにお祈りしております。


とはいえ、新しい年を晴れ晴れしい気持ちで迎えたいところでしたが、大晦日や元日の街の閑散ぶりを見ると割り切れない気持ちになります。


別にコロナは、年が変わって雲散霧消したわけではありません。小池さんではないですが、コロナに年末年始も関係はありません。


むしろ、年末年始にかけてコロナに感染される方は増える一方(1月1日現在)ですから、新年に対する期待感よりも不安感が募る方も多いかと思います。


ただそれでも、私たちは生きていかないとなりません。


生活の営みを止めることが、「感染の恐怖」を上回る「生活の持続の困難さ」をもたらすことを、私たちは去年の「緊急事態宣言」下で知らされました。

外出自粛の中で、「人は人と関わりながら、社会を作り生活をしていくものだ」という当たり前のことを知らされたように思います。


厳しい環境下ではありますが、コロナへの正しい知識を基にしっかり感染予防をしながらも、今まで同様、皆様がご家族や大事な方と共に、新年を心安らかに迎えられることを願っております。


私たちは、アートを通じて社会貢献をする企業の一つとして、皆様の生活がより豊かなものとなるよう、今年も努めて参ります。

コロナ以前のようなスタイルでないかもしれませんが、以前と同じ志で、皆さんの潤い満ちた精神生活の一助となれるよう活動して参ります。


今年も、JAP株式会社及びGALLERY Japan Art Princeをどうぞ宜しくお願い致します。


JAP株式会社 gallery japan art prince


※写真は当ギャラリーにある峯城伯雅氏の『くさ』(油彩 F15号 1984)。画面中央下部には、草を食む「牛」が2頭います。今年は「丑年」なので載せてみましたが…。ちょっと牛が小さくて、見づらくてすみません(苦笑)。